交通事故によるしびれ

交通事故の強い衝撃は、人体に痛みだけではない様々な症状を生じさせます。
その中で、多くの人が感じるのが手や足のしびれです。
しびれは事故後時間が経ってから発生することも多い症状。
「なんとなく感覚がおかしいな」という状態から、どんどん悪化することが多く、患者さんを長く苦しめます。また、事故との因果関係が認められないという事態に発展しやすい症状です。
しびれの原因や症状、くまはら接骨院での治療について説明します。
しびれの原因は神経にあり
むち打ち症の症状の中で、しびれは代表的なものの一つ。
しびれの原因となるむち打ち症の類型として、「神経根症状型」というものがあります。
とくに多く発生するのが肩から腕にかけてのしびれです。
これは、むち打ちの動きにより頸椎がダメージを受け、首の神経根を痛めたことを原因とする場合が多いようです。
神経根とは、その名の通り神経の大元のようなもの。
頚椎から出る神経は手指まで通じているので、圧迫により肩や腕、また手にしびれが出ます。
交通事故によるしびれは、普段から肩がこる人に出やすいといえます。
これは、交通事故との因果関係がわからず、「いつもの肩こりだろう」とやりすごしてしまう原因ともなっています。
また、腕だけではなく足のしびれもあります。この多くは、腰椎捻挫により、脚につながる神経が圧迫されることが原因となっています。
くまはら接骨院のしびれの治療法
くまはら接骨院では、交通事故によるしびれが何を原因としているのか、適切に評価し施術を施します。
治療として、まず手技療法があります。
長年プロスポーツ現場で培った洗練された手技で、しびれの要因となっている首や腰などの部位を体全体のバランスを考慮しながら調整します。
そして、神経を原因とする症状の回復に有効なのが電気治療。
当院では、損傷・炎症している部位に、安全な高電圧を与えるハイボルテージ治療を導入しています。
また、1秒間に100万~300万回の超音波の振動を体表から照射し、体内細胞を振動させることにより、その周辺の血流を促進し痛み物質の排除を促進する超音波治療も行っています。
しびれの原因は、複合的であり、一人一人必要な治療は異なります。
当院では、患者様の状態に合わせ、最適な治療方法を検討、提案します。
早めの治療が回復の近道
しびれは、交通事故後、1~3ヶ月、人によってはもっと経過した後で出てくる場合もあります。
また、しびれは外傷が癒えても、なかなか治らないこともあるのが特徴です。
少しでも気になる症状がある場合は、事故後早めに診断、治療を受けることが大切です。
くまはら接骨院では、事故直後、また後遺障害としてのしびれにも適切に対応します。
苦しいしびれに悩んでいる方は、あきらめず、ぜひ当院へご相談ください。
関連記事合わせてお読みください
交通事故による打撲と治療
交通事故の衝撃の大きさは、本人が感じる以上のもの。 事故後しばらくたち、自分自身の体の変化で、その衝撃を改めて知るということがあります。 その例の一つが打撲。 自分ではそれほど強く打った……
交通事故による関節の痛みと治療法の特徴
交通事故後に、原因不明の痛みが発生しやすい部位として関節があります。 関節は人間の動作を担う重要な部位であり、けがをすることで生活に大きな支障が生じます。 人間には、約260個の関節があるとい……
交通事故による骨折と治療
交通事故で、体を強く打ったりひねったりした時、まっさきに心配するのが骨の状態でしょう。 交通事故では、ありとあらゆる部位に骨折が起こることがあります。 骨の異常がある場合、適切な治療が求め……
新着記事
交通事故のむち打ち症とは? 原因と症状を徹底解説...
-8views交通事故によるめまい・耳鳴り...
-5views交通事故のむち打ち・首・背中の痛みの治療について...
-4views治療に専念するために くまはら接骨院ができること...
-4views交通事故によるしびれ
-4views